広告 暮らし 雑記

【デスク周り編】僕が3年間の在宅ワークで実践した環境づくり【実例】

こんにちは。

 僕は、喫茶店もしながら3年ほど在宅でする仕事もしています。

何足かの草鞋で馬車馬です。

自宅だとやる気が出ない時もありますよね。

そんな時どうすればやる気が出るのか

仕事をする気になるのか、色々と調べて工夫しています。

なので、実践している方法を書こうと思います。

今回は、デスク周り編です。

デスク周りの環境を整える

自宅で仕事をする時は仕事場の環境を作ることも大切です。

集中力を高める、やる気が出る環境。

1.整理整頓をする

集中できない原因の一つが散らかった状態です。

散らかったデスクが目に入ると脳の認知資源が枯渇して集中力を失うという実験結果があるそうです。

よく勉強や仕事をする前に掃除を始めてしまう

そんなことないですか?

散らかっていてやるべき事に集中できない証拠です。

片付けを始めるとついつい漫画や雑誌を読みがち・・・

あかんやつ。

殺風景にする必要はなく、 整理整頓されている状態を作って集中できる環境を作りましょう。

2.照明を考える

以前、僕はホームセンターで買った安いデスクライトを使っていました。

目が疲れるのでいい照明を買ってみようと思い色々と探してみました。

今は、山田照明のZ-LIGHTを使っています。

自然光に近い LED 光源になっていて目に優しくおすすめです。

 デスクワークは目を酷使する。デスクライトは目に優しいものを!

目に優しいで思い出しましたがディスプレイからはブルーライトが出ています。

ブルーライトカットメガネを使うのもおすすめ!

使ってみると気持ち目の負担が減っているような気がします 。

僕が使っているのはJINSの度なしブルーライト25%カットのメガネです。

60%カットもありますがレンズの色が少し濃いいのです・・・。

JINS SCREEN

エレコムさんが出しているブルーライトカットメガネ

「ブルーライト」を約42%カットする、安心の日本国内製のブルーライト対策メガネ。収納袋付き。UVカット率99.9%を実現。目や体に有害な紫外線もしっかりと遮断します。スイスで開発された超軽量弾力素材「TR-90」を採用。高いフィット感で長時間使用にも疲れにくい設計。

安価でブルーライト42%カット、UVカット99.9%でクリアレンズと優秀です。

買い換えようかな・・・。

色を見る時にレンズクリアな方がありがたいんですよね。

視力低下のリスクはなるべく排除していきたいですね 。

3. 腰の疲れを軽減する

長時間座って仕事をすると腰痛になったりしませんか?

昔、安い椅子を使っていた時は数時間すわりっぱなしだと腰が痛くなり大変でした・・・。

姿勢を正しくしないといけないのもありますが

腰の負担が軽減される椅子を用意しよう。

いわゆる高機能オフィスチェアですね。

有名どころで言えばアーロンチェアなどがあります。(高いんだよなぁ・・・

値段はすごく高いです。辛い。

しかし、深刻な腰痛になって通院することを考えれば買っても損はないと思います。

ひどくなる前に、先手先手でね・・・

僕はいろいろ試座してオカムラのコンテッサシリーズにしました。

日本のメーカーなのでしっくりきたのかも。

様々な体格の方にもフィットする。コンテッサセコンダは、大柄、小柄、女性、男性問わず、様々な体格をカバーする調整機能を持つ。それを支えるフレームは、強度を増し、想定体重はコンテッサの1.2倍となった

買ったのは中古品ですがかれこれ5年以上使っているので長い目で見ればいい買い物だったなと思います。

耐久性も問題なしです!

ただし、中古品は保証の対象外です。

新品なら外装・表面仕上げ1年、機構部・可動部2年、構造体8年と保証が手厚いです。

※詳細はオフィスシーティングの安全性と保証期間

コンテッサを使うようになってからは腰の負担が軽減されているのでありがたいです。

ちょっと高いなという人には椅子に直接置けるシートクッションなどがいいんじゃないでしょうか。

サラリーマン時代に会社のオフィスでシートクッションを使ってみましたが腰の負担が軽減されます。

美しいボディラインは、座り姿勢を正しく整え、維持することで生まれます。 整体のメソッドを応用した、新しい姿勢ケアのかたち。腰を正しく支え、美しい姿勢を維持しましょう。

4.デュアルディスプレイで作業効率アップ

在宅ワークで自分のデスクがあるならディスプレイを二つにしてデュアルディスプレイにするのがおすすめです!

僕はディスプレイを二つにしてメインで 作業をしてもう一つで資料を閲覧したりしています 。

視認性を上げて作業効率UP!!

ディスプレイが汚れた時

ディスプレイに汚れて気になる!水拭きすると跡が残る!アルコールもダメ!

ディスプレイ用のクリーニングキットがオススメです。クリーニングクロスで拭きました。

ティッシュやタオルは繊維が張り付いて逆にわずわらしく・・・

<b>●ディスプレイ用クリーニングリキッド</b>イオンの力で指紋や油膜汚れもやさしく落とすディスプレイ用クリーナーです。アルコール、界面活性剤不使用の低刺激タイプで、液晶ディスプレイやCRTディスプレイに安心してご使用いただけます。

●デリケートな液晶画面の汚れをきれいに拭き取るクリーニングクロス(ノートPC用)ノートパソコンの液晶画面のお掃除に最適なコンパクトサイズのクリーニングクロスです。クロスの両面を使い分けて、2段階でクリーニングします。ガラスやフィルター等のお掃除にもご利用ください。

それとマウスもエルゴノミクスマウスにしました。

通常タイプのマウスを長時間使っていると手首が痛くなってくることないですか?

ひどくなると腱鞘炎になってしまうらしいです。

なので少し変わった形ですがエルゴノミクスマウスというものを使っています。

Bluetooth接続のエルゴノミクス形状のワイヤレスマウスです。iPad(iPadOS13以降)にも対応しています。エルゴノミクス(人間工学)に基づいた形状のため長時間使用しても疲れにくいです。リストレスト部分を装備しており、手の側面が直接机上に触れない仕様です。

エルゴノミクスマウスは手首の負担を軽減して自然な角度で握れます。

人間工学に基づいた形状のマウスだそうです。

慣れるまで少し違和感がありますが慣れてくると手首が痛くなることもなくかなりオススメです。 

5.定期的に換気をする

自宅で仕事をしていると気づけば時間が経っていることがあります。

そうすると人間の呼吸だけでも部屋の酸素濃度が低下するそうです。

酸素濃度が低下すると集中力の低下が起きるのと眠気にも繋がるそうです。

今まさに眠気に襲われていますが外気温8度。

寒い・・・5分少々だけ換気しました。寒

受験勉強や部屋で作業を長時間していて気分転換に外に出て深呼吸をするとすっきりするのはそういうことなのかもしれません。

なので集中力が切れてきたなと思った時は窓を開けて換気しています。

窓を開けて換気!酸素濃度回復!

休憩をとるきっかけにもなるのでおすすめです。

6.音をうまく使う

作業する際に音楽を聴く人は多いと思います。

僕も音楽を聴きながら作業をすることが多いです。

しかし音楽を長時間聞いていたら逆に眠くなってしまうタイプです。

耳が慣れてくるというか・・・

なので作業開始時は音楽を聞かずにスタートします。

眠くなってきたら音楽を聞くようにしています。

音の環境に緩急をつけてみる

最近はAmazon musciやspotify、YouTube で焚き火の動画を流しながら仕事をして眠くなってきたら激しめの音楽を聴くのがルーティンです。

7.パソコンのスペックを見直す

在宅ワークやテレワークを始めたばかりの人は自宅のパソコンが自分の仕事に見合うスペックなのかどうかを見直してみるのも一つの手です。

スペックUPで効率UP!!

事務作業が多い人はオフィスソフトが快適に使えるかどうか?資料閲覧が快適にできるかどうか?

クリエイティブな仕事をする場合、 Photoshop などが快適に操作できるか?

パソコンのスペックは仕事の効率に直結します。

動作が遅くて非効率であると思えば新しいパソコンに自己投資しましょう。

僕は仕事で写真編集や動画編集ソフトを使うのである程度のスペックが必要になります。

先日、10年近く使っていたパソコンを新調しました。

 Adobe ソフトを快適に使えるスペックのパソコンを購入したので効率が劇的に上がりました。

今までどれだけ時間を無駄にしてきたのか・・・早く買えば良かったです。

パソコンは高い買い物になりますが最近は分割で36回払い・金利手数料なし!みたいなパソコンショップも多くあります。

パソコンは長く使うものなので5年ぐらいを想定して月割計算するとそんなに高い買い物ではないかもしれません。

まぁ、高いんですが・・・(どっちだ

一度、スペックを見直してみるのも良いかもしれませんね。

ちなみに購入したのはマウスコンピューターのDAIV A7になります。(21/1/30現在在庫切れ)

使用用途によってシリーズがありパソコンのスペックをカスタマイズもできておすすめです。

まとめ

こんな感じでデスク周りだけでも効率UPややる気UPの為にできる事は色々とありますね。

お金をかければもっと快適で効率的な方法は沢山あると思います。

そこは各自の予算などと相談しつつより快適な在宅ワークスペースを構築しましょう~。

ちなみに、部屋にペットがいると癒されます。

我が家は猫さんがいます。見ているだけで癒されますね。



-暮らし, 雑記
-,